- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、浅口市内の保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていまし.. 2023年2月13日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、邑久幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。こ.. 2023年2月6日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、浅口市立寄島こども園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れてい.. 2023年1月23日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆12/23、トータルサポートえんにて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れて.. 2022年12月26日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日は、赤磐市立山陽西幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れて.. 2022年12月13日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆12/8、トータルサポートえんにて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れてい.. 2022年12月9日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆11/21、山陽桜保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました.. 2022年11月22日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、総社市立三須幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていま.. 2022年11月17日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日は、ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました.. 2022年10月25日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日は、第二ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていま.. 2022年10月21日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日は、浅口市立鴨方東幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れて.. 2022年10月17日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日は、第四ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていま.. 2022年10月14日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日は、第三ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていま.. 2022年9月2日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日は、おひさまKidsにて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました.. 2022年8月30日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日も、放課後等デイサービスさんさん広場(庭瀬)にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも.. 2022年8月26日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆日、放課後等デイサービスさんさん広場(庭瀬)にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員.. 2022年8月4日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、放課後等デイサービスさんさん広場(福浜)にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全.. 2022年7月26日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆くまる交通安全教室を今回初の小学校開催、玉野市立宇野小学校で実施いたしました! 1~3年生は、横断歩道の渡り方・紙芝居・交通安全クイズを、 4~6年生は、横断歩道の渡り方・自転車速度によっての停止位置の違いの実演・交通安全クイズをくまると一緒に楽しく学びました! 未来ある子供たちの安心安全な街づく.. 2022年5月20日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、あけぼの幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました.. 2021年12月17日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、三須幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。こ.. 2021年11月18日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、国府幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。こ.. 2021年11月11日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆10/26、竜南保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。.. 2021年10月27日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆10/23、おひさまKidsにて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました.. 2021年10月25日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第四ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていまし.. 2021年7月30日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第三ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていまし.. 2021年7月27日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第二ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていまし.. 2021年6月29日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。.. 2021年6月22日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、邑久幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。こ.. 2021年2月8日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、国府幼稚園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。こ.. 2020年11月12日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第三ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていまし.. 2020年11月6日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆10/31、竜南保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。.. 2020年11月2日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆10/29、寄島こども園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました.. 2020年10月30日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第二ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていまし.. 2020年10月19日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆秋冬限定ドリンク開始☆秋冬限定のドリンクが開始しました(^^)/今回の新作は「濃厚抹茶ラテ」です☆ふわふわの泡立ちで程よい甘さ…とっても大人気です('ω')!!その他にはお子様にもおススメの「ホットチョコレート」、すっきりとした味わいの「洋梨スカッシュ」などもご用意しております♪ぜひ来られた際にはお試しください(^^♪※.. 2020年10月16日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆岡山トヨペットは、「この街をもっと。」というキャッチフレーズのもと、岡山がより安全な暮らしを実現できる街になるよう尽力したいと考えております。そこで、車を販売する会社として、子どもたちや岡山の皆さまの交通事故を少しでもなくしていきたいと考え、県内幼稚園・保育園での交通安全教室をはじめ交通安全啓発活動.. 2020年9月25日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、ひかり保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。 園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。 楽しみながら覚えてもらうことで横断歩道のわたりかたも全員しっかりと渡れていました。.. 2020年9月4日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆夏限定ドリンク開始☆本店、S.Stage伊福町、Hi Touch東岡山、YAHHO倉敷、Lx中庄にて夏限定ドリンクはじめました♪♪今年のオススメは「マンゴーソーダ」!!キレイなオレンジ色でスッキリとした味わいで大人気です(*'ω'*)その他にも静岡県産の「深蒸し冷茶」や毎年恒例の「ゆずソーダ」などもご用意しております!くまるもどれにするか迷.. 2020年6月12日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、玉井桜保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2020年2月27日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、鴨方西幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2020年2月21日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆11/29(金)、長船ちとせこども園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていました.. 2019年12月2日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆昨日、山陽桜保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2019年11月7日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、瀬戸内市立行幸幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪こ.. 2019年10月30日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、寄島こども園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2019年10月18日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、竜南保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡.. 2019年10月11日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、服部幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡.. 2019年10月9日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日も、さんさん広場 築港で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪こ.. 2019年8月2日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、ひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2019年6月24日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、牛窓東幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2019年6月21日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第4ひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これか.. 2019年6月13日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第3ひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これか.. 2019年6月7日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆5月 HAPPYTHURSDAY☆5月16日(木)は10店舗にて女性のためのHAPPYTHURSDAYを開催しました♪令和を迎えイベントをリニューアル!!!お茶菓子としてパティスリーココロさんの「フィナンシェ」、特別ドリンクとして「コーヒーゼリードリンク」をご用意しましたまた5月よりイベントがリニューアルし、ワークショップや体験講座.. 2019年5月22日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、第2ひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これか.. 2019年5月21日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、赤坂ひまわりこども園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')今回は赤磐市のキャラクター「ももちゃん」も一緒に参加してくれました!交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強を.. 2019年2月22日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、山陽桜保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2018年12月11日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、寄島こども園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2018年11月12日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、国府幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡.. 2018年11月6日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、福田保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡.. 2018年10月30日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、赤磐市立ひかり幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*) 2018年10月24日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆10月17日に長船ちとせ保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪こ.. 2018年10月18日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日はいわなし幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これから.. 2018年10月10日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は大内保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て~左見て~、もう一度右見て~』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡.. 2018年7月25日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日はひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡.. 2018年6月15日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は第四ひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これから.. 2018年6月12日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は第三ひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これから.. 2018年6月1日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は牛窓ルンビニ保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これか.. 2018年5月29日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は第二ひかり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これから.. 2018年5月22日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ハーバリウムをつくろう@YachtLand中庄3/15(木)岡山トヨペットYachtLand中庄にて、ママライフ応援マガジン「クルールおかやま」さんとハッピーサーズデーがコラボして、ワークショップを行いました。コラボの第22弾は話題のハーバリウムを作る講座です☆透明なビンの中に専用のオイルとお花などの植物を入れてつくるワークショップ。ビンの形を選び、お花など.. 2018年3月15日 お知らせ
- 
        
        ![]()  1月18日(木)ボタニカルアロマサシェをつくろう講座@FineMast東岡山1/18(木)岡山トヨペットFineMast東岡山にて、ママライフ応援マガジン「クルールおかやま」さんとハッピーサーズデーがコラボして、ワークショップを行いました♡コラボの第20弾はアロマサシェをつくる講座です!!アロマの香りのするキャンドルを土台にドライフラワーを飾り付けるワークショップ🌼キャンドル.. 2018年1月18日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は牛窓ルンビニ保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これか.. 2017年11月1日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日はのぞみ花の子保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これか.. 2017年9月25日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は山陽幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡山.. 2017年9月8日 お知らせ
- 
        
        ![]()  KAWARELで紹介している「新型ハリアーに乗ってスペシャルな朝ごはんを探しにいこう!」の取材裏話part2!KAWARELで紹介している「新型ハリアーに乗ってスペシャルな朝ごはんを探しにいこう!」の取材裏話part2! 今回は、当日急遽決まったお昼ご飯のお話です。こんにちは! インスタグラマーのかおしです。 新型ハリアーでお出かけした“スペシャル”な朝ごはんを探すドライブ裏話part2をお届けします。 今回.. 2017年9月7日 お知らせ
- 
        
        ![]()  KAWARELで紹介している「新型ハリアーに乗ってスペシャルな朝ごはんを探しにいこう!」の取材裏話part1!KAWARELで紹介している「新型ハリアーに乗ってスペシャルな朝ごはんを探しにいこう!」の取材裏話part1! インスタグラマーかおしさんに、誌面では紹介できなかった“さらに詳しい”取材レポをお願いしました!こんにちは! Instagramで日々の「美味しい」を発信しているかおしです。 先日、ピカピカの新型ハリ.. 2017年9月4日 お知らせ
- 
        
        ![]()  本日発売の「KAWAREL」に新型ハリアー登場!本日発売の「KAWAREL」に、新型ハリアーが登場しています! 「新型ハリアーに乗ってスペシャルな朝ごはんを探しにいこう!」ということで、岡山在住、人気インスタグラマーのかおしさんがハリアーと共に、美味しいもの探しの旅へと出かけてくださいました!スペシャルな朝ごはんを完成させるため、素敵なうつわ、美味しいパ.. 2017年8月31日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日はかたせ桜保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも.. 2017年4月28日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は牧石保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡山.. 2017年4月19日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日はのぞみベルナデッタ幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)横断歩道をしっかり手をあげて渡れていましたよ.. 2017年4月17日 お知らせ
- 
        
        ![]()  交通事故ゼロプロジェクト第3弾本日岡山トヨペット本店にて、交通事故ゼロ・プロジェクト第3弾の記者発表を行いました!(^^)!第2弾に引き続き、第3弾もウィンカーの点灯を啓蒙する活動として、90秒の動画を制作しました。是非ホームページにて動画をご覧ください。多くの方にこの動画を見て頂くことで、ウィンカー点灯の意識付けが高まり、岡山県民の皆様.. 2017年4月6日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日はソラ保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)信号が青になったら『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実.. 2017年3月10日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日は東津山保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)横断歩道もみんなしっかり手をあげて渡れていましたよ♪これ.. 2017年3月9日 お知らせ
- 
        
        ☆くまるの交通安全教室☆本日、瀬戸桜保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪これからも岡.. 2017年3月7日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆本日、わいわい保育園にて「くまるの交通安全教室」を行ってきました。園児たちに楽しんで交通安全を勉強してもらうために、紙芝居やクイズを行い、そこで学んで頂いたことの確認として横断歩道を実際に渡ってもらう練習も行いました。楽しみながら覚えてもらうことで、横断歩道も全員しっかりと渡れていました。これからも.. 2017年2月28日 お知らせ
- 
        
        ☆くまるの交通安全教室☆12月7日、朝日塾幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')270人の園児たちと交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)上の写真は交通安全クイズ( *´艸.. 2016年12月7日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆11月16日、国府幼稚園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)交通安全クイズではみんな「はいっ!」と元気よく手をあげ.. 2016年11月16日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆10月27日、福田保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)交通安全クイズではみんな勢いよく手をあげて答えてくれま.. 2016年10月27日 お知らせ
- 
        
        ![]()  10月20日(木)おいしい紅茶の淹れ方講座@YachtLand中庄10/20(木)岡山トヨペットYachtLand中庄にて、ママライフ応援マガジン「クルールおかやま」さんとハッピーサーズデーがコラボして、ワークショップを行いました(*'▽')コラボの第六弾は自宅でも実践できる、おいしい紅茶の淹れ方を学べる講座です(*‘ω‘ *)まずは、ウェルカムティーでホッと一息♪今回の.. 2016年10月24日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆くまるの交通安全教室☆今日はちどり保育園で「くまるの交通安全教室」をしてきました(*'▽')交通安全の紙芝居や横断歩道のマットを敷いて、『右見て?左見て?、もう一度右見て?』と、実際に渡ってもらう練習を、くまるも一緒にみんなと楽しんで交通安全の勉強をしました(*´▽`*)みんなしっかりと手を挙げて渡れていましたよ♪上の写真は交.. 2016年10月21日 お知らせ
- 
        
        ![]()  お天気みなさん、こんにちは(^^)最近は、だんだんと朝晩涼しくなってきましたね!!ここ何週間かは、台風の影響で雨や曇り空の多い日が続きましたが、今日は珍しく晴れました☆久々のお天気、気持ちよかったです♪さて、今回はレクサス倉敷からのお知らせです!!GS200t発売を記念して、9月24日(土)?10月2日(日)までGS200t.. 2016年9月24日 お知らせ
- 
        
        ![]()  秋号MOKAの撮影♪こんにちはーー(*^_^*)まだまだ暑い日が続きますね(−_−;)水分補給など、まだまだ気をつけてくださいっ!!先日、わたしは秋号のモカの撮影をしました(^○^)今回は奈義町に行かせて頂きました♪ こちらのイチョウの木は樹齢900年だそうです!(◎_◎;)900年も前だなんてなんだか感慨深かったです。。!!自然.. 2016年8月25日 お知らせ
- 
        
        ついに・・・暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?そんなジメジメした日にスッキリしたお飲み物はいかがでしょうか?(((o(*゚▽゚*)o)))今年も梅ジュース/梅ソーダの季節がやって来ました?!!.+*:゚+。.☆CSスタッフが岡山県産の梅を仕入れて、ヘタを一つずつ取り除き時間をかけてつくりあげました♡これを飲むと.. 2016年7月9日 お知らせ
- 
        
        6.19 父の日♪こんにちは!6/19(日)は父の日です!!もうすぐです!お父さんへの日ごろの感謝を込めて、似顔絵ファイルを贈りませんか??(*^_^*)岡山トヨペットの各店舗でこのようなクリアファイルをご用意しております。 点検の待ち時間に描いてもよし、 お家に持って帰って描いてもよし。 お父さんに贈るときっと喜んでもらえると思い.. 2016年6月17日 お知らせ
- 
        
        ![]()  スペシャルトークショー✨こんにちは♪GWも終わってしまいましたね!みなさんGWはどう過ごされましたか?いい休日になりましたか?o(^_^)oまた皆さんのGWのお話しを聞かせてください✨今日はイベントのお知らせです!オーリス発表記念 特別企画Special Talk Show5月14日(土) 15:00?15:30レーシングドライバー小林 可夢偉選手トークショ.. 2016年5月12日 お知らせ
- 
        
        GW期間の営業についてこんにちは🤗💕あっという間に4月も後半、わっくわく🎶のGWが近づいてきました!4月から新生活だった方も、ほっ💓と一息ですね(*^_^*)GWの営業期間についてご案内させていただきます🌷誠に勝手ながら、岡山トヨペット全店で4/29(金)4/30(土)5/1 (日)5/2 (月)5/3 (火).. 2016年4月23日 お知らせ
- 
        
        ご存知ですか??😊みなさんこんにちは!!すっかり暖かくなり、ポカポカ陽気でとても過ごしやすい気候になりましたね😊‼お花見やピクニックなど、いい天気だとどこか出掛けたくなるような。。ワクワクする季節がやってきました💕みなさんもぜひ愛車でドライブなど楽しんでくださいね٩(๑❛ᴗd.. 2016年4月2日 お知らせ
- 
        
        ![]()  今週の木曜日は…♪皆様こんにちは♪まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか(*^^*)? 今週の木曜日は、月に一度のハッピーサーズデーです!今月も女性のお客様に、たくさんの特典をご用意しております🎵今月のノベルティはこちらのノルディック柄ボアブランケットです♪ボアとフリース生地で、とてもあたたかいです .. 2016年2月16日 お知らせ
- 
        
        聖帝大運動会フェア2月3日は節分でしたね!みなさんいかがお過ごしでしたか?私はちゃっかり恵方巻きと福豆をいただきました(^O^)2016年もみなさんにたくさんの福が訪れますように♡さて、今週の土日は岡山トヨペットにて聖帝大運動会フェアが行われます!あの北斗の拳イチゴ味と岡山トヨペットのキャラクターくまるがコラボしている.. 2016年2月4日 お知らせ
- 
        
        ![]()  交通安全お守りあけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。お蔭さまで、岡山トヨペットは今年創業60周年を迎えることができました。これからもお客様に喜んでいただくという基本に立ち返り、ひとつずつ目の前のできることから取り組んでいきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。岡山トヨペットでは、1.. 2016年1月8日 お知らせ
- 
        
        ![]()  Moka#5こんばんは!ご無沙汰しています(>_<) 朝晩はすっかり寒くなって日中は過ごしやすい日が続いてますね!皆様体調は崩されてないでしょうか?さて、この度、岡山トヨペットのフリーペーパーMokaの秋号が出ましたo(^_^)o今回は岡山県の県北、鏡野町?奥津周辺をシエンタに乗ってドライブしてきました🚗♪♪お天気.. 2015年10月23日 お知らせ
- 
        
        新型シエンタ発表会♪こんにちは!岡山にも台風🌀きましたね?! 台風が去ったら、、、7月18日(土)、19日(日)は岡山トヨペット全店で新型シエンタ発表会を行います*\(^o^)/* 新しく生まれ変わった"新型シエンタ"✨見ていただけましたか??コンパクトなのに3列シートで6?7人乗りなんです!両側スライドドアになっています!ドアの出.. 2015年7月17日 お知らせ
- 
        
        ![]()  team Lab★こんにちは(*^^*)いよいよ7月に突入し、夏本番間近ですね!! 夏といえば海、BBQ、花火、お祭りetc...楽しいイベント盛りだくさんですね♪皆さんもう夏ね予定は決められましたかー??ここで岡山トヨペットからお知らせです★岡山トヨペットとコラボして今岡山、倉敷AEONでは”チームラボアイランド”が岡山初上.. 2015年7月7日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆女性の方、必見です☆みなさん、こんにちは(*´罒`*)♪ もう岡山も梅雨入りしましたが、雨が降ったり、晴れて暑い1日になったりとですね。 さて! 岡山トヨペットでも ついに レディースデイというのが誕生しました‼︎*\(^o^)/* その名も…⭐️HAPPY THURS .. 2015年6月14日 お知らせ
- 
        
        GAZOO racing 86 / BRZ race!春爛漫を迎え、 心も躍る季節となってまいりました┌(・∀・)┐└(・∀・)┘ 今日は、2013年にスタートした GAZOO racing 86 / BRZ race についてお知らせです♪ 岡山トヨペットからも 阪口良平選手がAREA86倉敷で 参戦します!!! 第1戦、栃木県もてぎでは、 2位でした'٩&.. 2015年4月19日 お知らせ
- 
        
        ハイブリッドカーこんばんは!もう春ですね?🌸だんだんとあったかくなってくるとドライブにでも行きたくなりますねo(^_^)o先月、私はアクアを納車しました!音も静かで乗りやすく快適に運転しています!何よりも燃費がとってもいい!!ガソリン代も前にくらべて半分ほどになりました!さすがハイブリッド(((o(*゚▽゚*)o)))ハイブリ.. 2015年4月10日 お知らせ
- 
        
        大商談会こんにちは( ^ω^ )今日はイベントのお知らせがあります。1月10日?12日の3日間コンベックス岡山にてオールトヨタ&ダイハツ新春大商談会が開催されます(-_^) この大商談会には岡山トヨペットも参加します!会場には入場無料でお子様向けのプレイランドやフードコーナーもありますのでファミリーやお友達とぜひ遊び.. 2015年1月6日 お知らせ
- 
        
        ![]()  くまるがコラボ!新年明けましておめでとうございます\(^o^)/本年も岡山トヨペットをよろしくお願い致します!!今年の岡山トヨペットも楽しいイベント盛りだくさんです!今回、岡山トヨペットのイメージキャラクターくまるとパパンがパンダの仲間たちがヤッターマンとコラボしました\(^o^)/とってもかわいいですよね!1/10(土) 11(日) 12.. 2015年1月4日 お知らせ
- 
        
        ![]()  new AQUA!みなさんこんにちは(*^_^*)寒さも大分厳しくなり、雪もちらつき始める季節になりましたね。。(>_<)2014年も残すところあとわずかですね!!この度!老若男女に大人気のハイブリッド車種AQUAがマイナーチェンジをしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆前型よりもカラーバリエーションが増えるなどカラフルなアクアを是.. 2014年12月18日 お知らせ
- 
        
        ![]()  \ラーメンパスポート/皆さんこんにちは!秋も深まりすっかり寒くなってきましたね!今日は皆様にお得な情報のお知らせです!!!”ラーメンパスポート”は皆様ご存知ですか?書店やコンビニで見かける方もいるかも知れませんが、こちらのパスポート、なんと岡山県内のラーメン店のメニューがすべて¥500で食べれるんです!!\お得?.. 2014年10月28日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ♥︎秋メニュー♥︎みなさん、こんにちは☆だんだんと寒くなってきましたね🍁寒い時にはやっぱりホッとした飲み物で、落ち着きたいですよね(*^_^*)🍀そこで‼︎S.Stageからお知らせです♪新メニュー☕️ホットチョコレート☕️また秋を感じることができる🍐洋梨スカッシュ🍐ぜ.. 2014年10月16日 お知らせ
- 
        
        ![]()  期間限定!大特価!!!こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))今日は、携帯電話のお得な情報をお知らせします♡ドコモ、ソフトバンクをお使いのお客様!!通常価格33480円が、、、11880円です!!!! ぜひ、この機会にauに乗り換えてみてはいかがでしょうか?*\(^o^)/*詳しいお話は、私たちCSスタッフや営業スタッフにお気軽にご相談ください!! 9.. 2014年9月11日 お知らせ
- 
        
        ![]()  イエローマークX!!こんにちは! 朝晩、だいぶ涼しくなってきましたね! 気付けばもう9月ですね?(°_°)! 今日は!!! かっこいい車を紹介しますね\(^o^)/ 本日、9月1日より 特別仕様車イエローマークXが 販売開始となりました!!! 岡山トヨペット本店ショールムに 展示.. 2014年9月1日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ☆新メニュー☆こんばんは(o^^o)最近女子バレーボールワールドグランプリがしてますね‼︎日本は明日ブラジルと最終決戦ということで…勝ってほしいですね‼︎がんばれ!にっぽん!さて、本日よりS.stage伊福町では夏限定メニューを本格的に提供させていただきました‼︎本日1番人気だった&hellip.. 2014年8月23日 お知らせ
- 
        
        ◯◯リニューアルみなさんこんにちは。今日も暑かったですね…∑(゚Д゚)ですが、アパレル業界ではもう秋服を販売してますね(*^^*)さて、タイトルの◯◯リニューアルの◯◯に入る文字ですが…答えはお飲み物です!S.stage伊福町では、お盆休日あけの17日からお飲み物(梅こぶ茶以外ですが…)全てリニューアルいたしまし.. 2014年8月21日 お知らせ
- 
        
        ![]()  ♥︎3店舗限定♥︎こんばんは☆まだまだ暑い日が続きますね(>_<)岡山トヨペット全店、本日から営業再開いたしました♪みなさま、お盆はゆっくりお休みできたでしょうか?さて、岡山トヨペットでは3店舗限定(本店、S.Stage伊福町、YAHHO倉敷)くまるの”baby in car”をお配りしパパンがパンダ!のぬいぐるみを販売中です(o^^o.. 2014年8月17日 お知らせ


 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        